虫歯のお話
こんにちは!
歯科衛生士の小谷です
今回は虫歯の好発部位(出来やすい部位)についてお話ししたいと思います。
以下の3つが虫歯の好発部位と言われてます。
①歯間隣接面(しかんりんせつめん)
歯と歯の間の部分になります。
歯ブラシが届きづらい為に汚れが残りやすくなり、虫歯になるリスクが高い場所です。
歯ブラシだけではなく、ここはデンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシを併用しましょう
②歯頚部(しけいぶ)
歯と歯茎の境目のところです。歯質が柔らかな根元は、歯垢が残って虫歯が進行しやすい場所です。
また、歯周病や加齢とともに歯茎が痩せてくると歯頚部が露出し、無防備な状態となるため、虫歯になりやすくなります。
歯茎に少し当たるくらいに歯ブラシを当てて、優しい力で時間を掛けて境目の所を磨きましょう
③小窩裂溝(しょうかれっこう)
歯にある溝です。形状が複雑で歯ブラシが届きにくく、隅々まで磨きにくい場所です。
普通の歯ブラシでうまく磨けない場合は、タフトブラシ(毛束が1束分の歯ブラシ)を併用してみるのもおすすめです。
黒くなっていても、単なる着色という場合もあるので、もし黒くなっていたら一度診察を受けてみてください
上記に挙げた3箇所以外の場所ももちろん虫歯になる危険性はあります
日頃のブラッシングはきちんと出来ているのか?今虫歯がない状態なのか?ご自身だけでは分からないこともたくさんあると思います。
虫歯は一度出来てしまうと自然治癒はありません。予防、早期発見、早期処置が重要です。
今何か気になってることがある方も無い方も、一度検診を受けられてはいかがでしょうか?
ちなみに、4月から徳永歯科クリニックの制服が変わります
今とはだいぶ印象の違うものになっているので、お楽しみに